日焼けはニキビが悪化する?治る?紫外線とニキビ。太陽の日光浴で吹き出物が悪化?
日焼けはニキビが悪化する?治る?
私の考えで書けば、
「ニキビがある時に紫外線を浴びると、ニキビ跡になったり、悪化するケースが多いように感じる」
「ただ、肌の状態によっては、太陽の光を浴びることによって、ニキビが治ったり、できにくくなったりすることもあると思う」
それではこの件について、具体的に考察してみましょう。
▼「太陽の光に当たると、ニキビは治りますか?」
というご質問を頂いたので、本日はこのテーマで考察してみます。
▼まず、人間はあまりにも太陽の光に当たらなければ、体全体の免疫力が低下して、あらゆる病気になりやすくなります。
太陽の光、すなわち紫外線は、肌にとっては悪者扱いされますが、全く太陽に当たらないというのもまた、体にはよくないわけです。
体に悪いという事は、間接的に肌にも悪いということになります。
▼しかしながら、「太陽の光を浴びてニキビを治そう!」という考え方は、ちょっと危険です。
まず大前提として、「すでにニキビがあるときは、その部分に紫外線を当てないこと」です。
ニキビというのは、毛穴に皮脂が詰まって炎症している状態ですから、そこに紫外線を当ててしまうと、毛穴の中の皮脂がさらに汚れてしまい、ニキビが悪化してしまいます。
ひどいときには、「ニキビ跡」になることもありますので、すでにニキビができている肌に、太陽の光を当てるのは避けた方が良いでしょう。
▼ただ、私も経験がありますが、「ニキビがない状態」の時に、ある程度、太陽の光を浴びることで、ニキビができにくくなることもあります。
これは紫外線によってアクネ菌のバランスが調整されたのかもしれないし、太陽を浴びることによって体の免疫力が上がって、毛穴が炎症しにくくなったのかもしれません。
ただ、スキンケアの基本としては、やはり太陽の光は浴びないほうがよいでしょう。
特に、真夏のギンギラギンの紫外線は、シミやニキビ跡の原因となりますので、必ず帽子や日傘を使うようにしましょう。
▼とは言っても、人間は生物ですから、適度な日光浴はした方が良いと、私は考えます。
例えばビタミンDなどは、日光浴することで体内で生成されます。
ビタミンDというのは、細胞の老化を防いだり、炎症を抑えたりする効果があります。
これはつまり、「ニキビを防ぐ」ということにもつながるわけですね。
▼あと、太陽の光を浴びるメリットとして、
「気持ちが前向きになる。ストレスが解消される」
というものがあります。
▼ずっと家にこもっていると、気持ちが落ちてしまうこともありますが、そんなときに太陽の光を浴びると、精神状態がリセットされて、気持ちが明るくなる。
ストレスが溜まった状態は、「交感神経優位」の状態であり、皮脂が増加しやすくなると思うわけです。
なので、太陽の光を浴びることで、ストレスが解消されるなら、それは間接的にニキビを予防することになります。
▼また、日光浴をすることで、「セロトニン」と「メラトニン」の分泌量が増えると思われます。
(あくまで私の認識です)
あまりにも太陽の光を浴びないことで、セロトニンとメラトニンが減少してしまうと、
「不眠症」「不幸感」
が増してしまう。
不眠症になれば、必然的に寝不足になり、交感神経が優位になって、ニキビができてしまいます。
また、不幸感が強くなると、自分の中でストレスが増幅してしまうので、これもまた、ニキビの原因となってしまいます。
▼紫外線のデメリットだけに注目すれば、確かに太陽の光は浴びない方が、美しい肌でいられるという理屈にはなる。
ですが、人間が地上で生きる生物である以上、全く太陽に当たらない事はトータルで見ると「美しさを損なう」ということにも、なりかねない。
▼太陽の光に当たらないと、ビタミンDの生産量が低下してしまう。ストレスが溜まりやすくなる。
そうなると病気のリスクが高くなるわけです。
つまり、太陽の光に当たらないと、不健康になりやすい、ということです。
からだにとって不健康であるということは、肌にも悪いと言えます。
▼何事もバランスなので、紫外線が肌に悪いからといって、全く太陽に当たらなくなってしまうと、逆に肌荒れするということもあると思うわけです。
ですので、日光浴と言っても、そんなに何時間も太陽に当たる必要はないので、10分くらいでもお散歩すると、体の機能が太陽の光によって調整され、美容と健康に良い影響が出ると思います。
▼太陽の光を浴びる注意点としては、
「あまり長い時間、日光浴をしないこと」
だと思います。
長時間、紫外線を浴びると、上述の通り、シミ・シワ・ニキビ跡のリスクがあります。
また、長い時間、太陽の光を浴びると、交感神経が刺激されすぎてしまい、逆に皮脂が増加して、ニキビが増えてしまうことになりますので、日光浴のしすぎには要注意です。
▼ということで本日は、日焼けはニキビが悪化するか?について、私の独断と偏見で書いてみました。
私なりにまとめると、
「ニキビがあるときに日焼けすると、ニキビ跡のリスクがあるので、避けた方が良いと思う」
「ただ、日光浴には、ストレス解消効果・安眠効果があると思うので、適度な日光浴なら有用だと思う」
私はこのように考えています。
ご参考まで。
▼ニキビを治すには、保湿化粧水が必須です。
ニキビを治すために、私が使っている化粧水は、有名どころですが、やはり
【リプロスキン】です。
ニキビ予防と、ニキビ跡の改善に効果大ですね。
▼その他、ニキビ改善に効果の高いコスメのランキングは、こちらで発表しています。
↓
ニキビ改善に効果の高いコスメのランキング